2018年05月18日
ここ最近の、気温の上昇や、湿度などにもワンちゃんは弱いですよね。
お客様からワンちゃんの体調管理のご相談が多くありましたので、
健康管理に大切な
◆ 免疫力をあげる環境 ◆
犬の免疫力を上げると、病気に対する抵抗力の強さに繋がり、病気をしにくいですよね。
では、一体犬の免疫力はどのようにしてあげたらいいの?
犬の免疫力を上げる方法をいくつかご紹介します(^^♪
◆ 免疫力を下げる原因 ◆
免疫力は加齢とともに下がってきてしまいますので、免疫力を上げる食べ物や運動やサプリメントで調整が必要ですね。
また免疫力を下げる原因は、加齢だけではなく、日頃のストレスや偏った食生活も原因となりますので、
愛犬の食事の方法や生活環境の見直しも大切となってきます。
● 腸内環境をしっかりと整えましょう
腸内細菌のバランスを整え犬の免疫力をあげましょう
腸内細菌のバランスを整えるのにヨーグルトを与えてあげることも良いですね。
犬は肉食動物ですので生きた乳酸菌を与えたとしても胃酸でほとんど死んでしまいます。
うんちの1/3は腸内細菌の死がいと言われています。
免疫力を上げるためにはこのように腸内環境を整え、サプリメントなどを上手に使ってあげることが大切となってきます。
● 消化しやすい良質なドッグフードを与えること
食事は体を作る大切なものです。
良質のたんぱく質が取れるもので、無添加、無着色なものがオススメです。
消化に負担がかからない食事内容のものが良いので、免疫を上げるためにも良いものを取り入れるようにしてあげましょう。
●しっかりと太陽の光を浴びましょう
しっかり太陽の光を浴び、ビタミンDを生成させることで、免疫力を上げることができます。
規則正しい生活で、ホメオスタシスを維持します。
●運動をしっかりしましょう
おいしいご飯を食べ、しっかりと運動することは人間同様、健康のバランスを保つのにとても必要となってきます。
人間の世界でも肥満は万病のもとと言われていますが、犬もおんなじです
そして運動をすることで足腰を鍛えられ骨や筋肉をしっかり作ることができますので、免疫力を上げていくのに運動は欠かせません。
●活性酸素を減らしましょう
ストレスは犬にとっても人間にとっても大敵。
バナナやキャベツ、ラム肉などの抗酸化物質をあげましょう