神奈川県,大和市,大和市,ペットホテル,しつけ教室,しつけ,犬の保育園,ペットシッター、ドッグシッター パピーパーティー,グループレッスン,犬の悩み電話相談,布マスク
ホームオーナーブログ
オーナーブログ
オーナーブログ:3036
«前のページ 1 ... | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | ... 152 次のページ»
2018年06月06日
紫陽花や枇杷の実など季節の花や果物に癒されます









こまちちゃんにピッタリサイズのレインコート(^_-)-☆

2018年06月05日
Mシュナウザーのさすけ君



お座りと横について歩くトレーニング中(^_-)-☆

https://youtu.be/Kr275YR0ABg
2018年06月05日
湿疹な治らず病院に行こうとしたら43人待ち~

看護婦さんのナチュラルハイな様子に諦めました~笑





笑えるロビンのおっさん寝顔にも感謝!
2018年06月03日
いや~主人の親の痴呆に振り回されまくりの先週でした~失笑

胃が痛く検査したらポリープ出来てるし!
帯状疱疹が出るわ!
眩暈するわ~寒気するわ~
瞼がピクピク←顔面神経痛の始まり?笑

家族みんなで話し合い病院探したり申請したりする予定です。

きっとお客様のお家でもそんな事が多くなる年代の方が多いらしく、
そんな時ロビンズハウスに預ければ安心!って言って頂けるのがうれしいです!

私が一番大切にしたいのはロビンだし、ロビンズハウスにきてくれる我が子達
親の事もきちんと専門の方に教えていただきサポート出来る範囲でしていこうと思っています。

そんな考えを理解してくれる親戚の方々にも感謝です







介護にしろ育児にしろ、一人だけに押し付けたり、頑張らせたりするのではなく、
無理な部分はサポートしてもらうべきですよね!

息抜きにマカロニ市場でディナーコースと紫陽花を見に行って、
お友達に話し聞いてもらったらスッキリしました(^_-)-☆

あ~はやく湿疹治らないかな。。。
散歩とかで暑くなると痒いのよね~~~
2018年06月02日



幸ちゃんもお散歩上手になっています(^_-)-☆

https://youtu.be/GXtoTHKdz_0
2018年05月30日
朝5時からロビンのお散歩(^_-)-☆



今は紫陽花の綺麗な公園に良く行きます!
菖蒲も満開~



保育園のみんなもお散歩やトレーニングです!







一日かなり歩いていそうですね!
2018年05月29日
ニコちゃんと森のお散歩(^_-)-☆

https://youtu.be/-8uN0oB2o_g







ロイ君トリミング気持ち良いな!って思って欲しいな~
2018年05月28日



チャチャ君と森でお散歩&トレーニング(^_-)-☆

https://youtu.be/Mlkj4ZIowG8

お家での飼い主さんのコミニュケーションの取り方を改善して頂いた効果抜群です(^_-)-☆

犬を見ても吠える事なくいられていますね!!!



チャチャ君は犬が苦手なので静かで優しい咲助君に協力してもらいます



チャチャくんに声をかけて移動させています。



それでこの距離が限界らしい!( ´艸`)



良く出来ました!
2018年05月27日



森のお散歩で馬に会いました(^_-)-☆







ダン君と森で運動しました~
2018年05月26日
お客様より、

ちょっとアレルギーで皮膚が赤くなっているので、シャンプーの期間を4週間から2週間にしてください!

お外で沢山遊んだ日があるのでシャンプーしてください!

とか、ご自身の愛犬を良く観察させている相談がありとっても嬉しいです。

この時期は湿度の高くなっているのでお耳のトラブルの相談も多いんです。

毎日チェックしてその🐶にあったアドバイスをさせて頂いていますのでご相談ください!

今日も何件かご相談がありましたが、ネットや本の知識は一般のベースとしてとても大切ですが、その子に合っているかどうかが

とても重要なんです。



2018年05月26日

頂きものの珈琲に心躍る!!!

2018年05月26日

この間 アメリカンハウス ダイナー に行きました(^_-)-☆

 

ケーキのみを晩御飯にした私!( ´艸`)

テラスはワンコOKなのでロビンと一緒に行きましたよ!

店員さんにもお客様にも可愛がってもらえて幸せそうなロビンでした🐶

2018年05月25日



犬達の笑顔と季節のお花に癒されます(^_-)-☆













2018年05月24日



大好きな さくらんぼ🍒 綺麗で食べづらい
2018年05月23日



待ての練習をしています(^_-)-☆

https://youtu.be/r009o2LTf3g




2018年05月23日



雨が降ってくるまでお外で沢山遊ぼう(^_-)-☆





近所の公園のお花が満開



2018年05月21日
動物愛護活動家の MAKIKO KATAYAMAさんに送るタオル集まってきています(^_-)-☆

ご協力ありがとうございます!


2018年05月21日



この時期の紅葉も青々としてキレイですね
森では四季折々の自然が楽しめます





菖蒲なども咲いています



咲助も毎日素敵な森を散歩してもらえて幸せものです(^_-)-☆



この時期のカラスは狂暴で森でも悪さをしているみたい💦
2018年05月21日



川遊びについて質問を頂きましたので、良かったら参考にしてください(^_-)-☆

*川遊び後にシャンプーした方が良いですか?
  ↓
場所にもよりますが、自然がいっぱいで、川の近くにはかなりの草が生えています。
そこには、ダニやノミもいます。
朝晩はブヨ(刺されると痛いですよね~~~😢)やヒルもいます。
ヒルは土んびいる事」もあれば、水の中にいるのもいますね。
以前友達は川の中で、血まみれになってました~💦

やはり水が綺麗になれば、大自然の中には虫がいます。
なので、川の水というより、虫がついていると心配なので私は帰ってきたら必ずシャンプーしています

*水を飲んでも大丈夫ですか?
   ↓
川の水をあえて飲ませるのは良くないですが、水遊びで口に入ってしまうのはしょうがないですよね。
私は美味しい良く飲む飲み物を作っていって(うちの場合、ササミの湯出汁など)
飲ませて、オシッコを沢山させて、菌も排出させています。
川遊び後は体も冷えてオシッコが沢山出ますので頻繁におトイレさせてあげましょう(^_-)-☆

BBQをする場所ですので色々な食材が落っこちています。
タマネキなど犬が食べてがいけないものもいです。
串を食べちゃった子も以前みました💦
普段から拾い食いする子は要注意です!

拾い食いやBBQなので火もおこしています。
飼い主さんが見ていられない時はしっかりクレートに入れて休ませましょう。
普段からクレートトレーニングが出来ていればこんな時も安全を確保出来ますよね。

後ウンチの問題。。。
必ず持ち帰りましょう!!!
今回も大型犬のウンチ持ち帰りました(# ゚Д゚)
マナーが悪い人がいると犬NGになってしまいますし、犬を飼っていない人にしたらとても嫌です。
いやいや飼っていても嫌です!

2018年05月20日



去年みんなで行ったキャンプ場に今年初めて行きました(^_-)-☆















川遊び&BBQ解禁~

ロビンの楽しそうな姿に、夏に向けて沢山ここにお世話になりそう~
«前のページ 1 ... | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | ... 152 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス