神奈川県,大和市,大和市,ペットホテル,しつけ教室,しつけ,犬の保育園,ペットシッター、ドッグシッター パピーパーティー,グループレッスン,犬の悩み電話相談,布マスク
ホームオーナーブログ
オーナーブログ
オーナーブログ:3036
«前のページ 1 ... | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | ... 152 次のページ»
2018年05月19日



ロビンと近くの森でお散歩(^_-)-☆

家から5分で森に来れてしまうので助かります。

この森がなかったらきっと、ここに家は建てなかったです。



森の中は木陰で爽やかな風が吹き抜けていました



時間をきにしないでゆっくりロビンの好きなように歩きます。

このベンチでお茶を飲むのもいいな~(^_-)-☆

https://youtu.be/Q1X4kcldL8Q



道ゆく人に( ´艸`)笑いをプレゼントするロビンです!

2018年05月19日
朝からお掃除開始です(^_-)-☆



ワンちゃんの受け渡し場所になるのでスッキリと、物は置かないようにしています(^_-)-☆





ワンちゃん達の過ごす場所なので清潔に!



ゲージや床などのお掃除は、医療品の舐めても平気な消毒薬とハーブをブレンドして作っていますので
ご安心くださいね!



ワンちゃん達のおやつを作るのでキッチンもスッキリと(^_-)-☆

見学などのお問合せがございましたが、こちらの様子をご参考になさってください。
保育園やトレーニングのワンちゃんが優先となりますので、中々見学していただけない状態が続いています。

完全予約制になりますのでお問合せはこちら

070-6977-1742

来週も皆さまに会えるのを楽しみにしています(^_-)-☆
2018年05月18日



暑いので木陰の道をお散歩します。

手袋が片っぽしかないとおもったら、こまちちゃんが遊んでいました(^_-)-☆

返してくれない~( ´∀` )



https://youtu.be/qCKM6yp_EmE



リズちゃんはうりちゃんとのお散歩がリラックスする様子です(^_-)-☆
2018年05月18日
ここ最近の、気温の上昇や、湿度などにもワンちゃんは弱いですよね。
お客様からワンちゃんの体調管理のご相談が多くありましたので、
健康管理に大切な


◆ 免疫力をあげる環境 ◆

犬の免疫力を上げると、病気に対する抵抗力の強さに繋がり、病気をしにくいですよね。

では、一体犬の免疫力はどのようにしてあげたらいいの?

犬の免疫力を上げる方法をいくつかご紹介します(^^♪

◆ 免疫力を下げる原因 ◆

免疫力は加齢とともに下がってきてしまいますので、免疫力を上げる食べ物や運動やサプリメントで調整が必要ですね。

また免疫力を下げる原因は、加齢だけではなく、日頃のストレスや偏った食生活も原因となりますので、

愛犬の食事の方法や生活環境の見直しも大切となってきます。



 ● 腸内環境をしっかりと整えましょう

腸内細菌のバランスを整え犬の免疫力をあげましょう

腸内細菌のバランスを整えるのにヨーグルトを与えてあげることも良いですね。

犬は肉食動物ですので生きた乳酸菌を与えたとしても胃酸でほとんど死んでしまいます。

うんちの1/3は腸内細菌の死がいと言われています。

免疫力を上げるためにはこのように腸内環境を整え、サプリメントなどを上手に使ってあげることが大切となってきます。

● 消化しやすい良質なドッグフードを与えること

食事は体を作る大切なものです。

良質のたんぱく質が取れるもので、無添加、無着色なものがオススメです。

消化に負担がかからない食事内容のものが良いので、免疫を上げるためにも良いものを取り入れるようにしてあげましょう。

●しっかりと太陽の光を浴びましょう

しっかり太陽の光を浴び、ビタミンDを生成させることで、免疫力を上げることができます。

規則正しい生活で、ホメオスタシスを維持します。

●運動をしっかりしましょう

おいしいご飯を食べ、しっかりと運動することは人間同様、健康のバランスを保つのにとても必要となってきます。

人間の世界でも肥満は万病のもとと言われていますが、犬もおんなじです

そして運動をすることで足腰を鍛えられ骨や筋肉をしっかり作ることができますので、免疫力を上げていくのに運動は欠かせません。

●活性酸素を減らしましょう

ストレスは犬にとっても人間にとっても大敵。

バナナやキャベツ、ラム肉などの抗酸化物質をあげましょう

2018年05月17日



幸ちゃんも落ち着いてお散歩しています(^^♪

https://youtu.be/dyQT1sEtHhE
2018年05月17日



始めてきてくれた風太君(^_-)-☆

お散歩も楽しそうにしていました



満足してくれた様子で!





ペタッと寝ている姿がカワ(・∀・)イイ!!

シーズーちゃんの魅力を再確認★
2018年05月17日



おはよう~プリンちゃん!( ´艸`)





風が気持ち良い日です!

昨日から皆さまの 見る目が高い 事にッビックリな事が続いています💦

本物と偽物を見抜く目…

“見る目”とは、人や物事を見抜く力であることがわかります。

いろいろな人の意見を聞くことは、それだけ多くの“見る目”を通したことになります。

自分の知らないことなどがわかり、物事を把握できるようになりますが、多くの意見を聞くことは注意が必要です。

多くの意見には、見る目がない人の意見もありますし。

必要なものを選び取り、不要なものを捨てる取捨選択をおこない物事を把握しなければなりません。

何事にも自分で考え検証するという行動力が必要になってくるんだな~としみじみ。。。




2018年05月17日
来週末にしますので送りたいものがある方はお持ちくださいね!


動物愛護活動家の MAKIKO KATAYAMAさんに送ります!


5月に入り相変わらず
慌ただしい生活をしています
4月には里親さんの17歳と21歳のワン達が
静かに旅立ち
今月に入り
私も大切な子達との
悲しい別れが続いています
いずれも17歳前後で
保護時からの長い
闘病の末の別れですが
その直前まで好きなものを
パクパクと食べて
歯茎の色や体温チェック
大丈夫だなと思った
矢先の別れに
私自身が呆気に取られています
高齢の病気や障害がある子を飼い主が保健所に
連れて行ったり遺棄したり
またそんな状態の子を
引き取れば治療費も掛かり
介護の手も必要になるので
例え活動家であっても
殆どの子は処分になります
私は 17年前に自宅の隣の
警察署に来たハスキーを
引き取った事で
その後の生き方が180度
変わることになりました
目を向けられる事の無い
高齢・雑種・病気や障害がある子を引き出し続けています
過去の不幸に最期の最期
少しでも穏やかに
過ごさせたいと
何とかうまく帳尻を
合わせてやれないかと
悪戦苦闘します
今月旅立った子達も
入院を繰り返し通院をし
病院と相談しながら
ケアを続けてきました
何度も山を越えて
数週間食べれない子が
食べる様になり
歩けない子が
歩く様になり
顔付きも明るくなり
どの子もとても頑張りました
体重20キロ近い子を
1人で抱えて深夜何度も
病院へ走り
処置をしてもらいました
活動の全体を捉えて見れば
ガスで死なずに良かったと
言うことになりますが
やりきれない想いがあります
また少し気持ちが整理出来ましたら投稿させて頂きます
また他に介護を継続している子達も居ます
その子達のために
下記の物をご協力
頂けましたら有難いです
☆ペットシーツ
バスタオル・タオル
ガーゼ・サージカルテープ
《絆創膏》
カット綿・ゲンタシン軟膏
・精製水・
フード・缶詰め
尚バスタオル等のタオル類は使い古しで構いません
どうぞご協力宜しく
お願い致します
写真は過去に保護して
看取った子達の1部です
何故こんな子が遺棄されるのか
私には理解が出来ない
そんな素晴らしい子ばかりでした
2018年05月16日



いつもほのぼのこはく君(^_-)-☆



こはく君は気持ちよさそうにリラックスしてお散歩中(^_-)-☆



こまちちゃんとふたりでチョコチョコお散歩





近所の薔薇が綺麗です

ガーデニング好きなお家が多く癒されます。

神奈川っていいな~
都内の時には感じられなかったゆったりした気持ちになれます
2018年05月16日



さすけ君も楽しそうにお散歩出来るようになって一安心(^_-)-☆


https://youtu.be/l75UI0iTA9Q
2018年05月14日



いつも慌ただしく動いている人がいます。

深呼吸をしてみましょう。



忙しく詰め込みすぎた暮らしが「充実」でしょうか?

大切なことに時間をかけるようにしてみましょう。

毎日の生活の中の行動も、つい雑になってしまっているものです。



ひとつひとつにゆっくりと時間をかけてみる。

時間には限りがあります。

全部やろうとすれは、すぐに時間が足らなくなります。

惰性でなんとなく続けていることはありませんか?

誰かに合わせて、やりなくないけど続けているようなことはありませんか?

本当に大切だと思うことに時間を割く。

自分に必要ないと感じることは思いきってやめてしまう。



その分時間ができて、ゆとりが生まれます。
2018年05月14日



車内は思った以上に暑いです。
これからの時期のために車内扇風機を購入しました!
ワンちゃんは暑さに弱いのでドライブ中も気をつけましょう!
2018年05月14日



紫陽花が咲き始めていました(^_-)-☆

2018年05月14日



ニコちゃんも良いお天気で気持ちよさそうにお散歩です(^_-)-☆

https://youtu.be/MtBU-RPAay4
2018年05月13日



涼しくて気持ちの良い朝です

ゆったりとプリンちゃんとダン君と森をお散歩します(^^♪







ふたりともチュッチュッと仲良し💛



薔薇の香りがすると思ったら満開ですね✨
2018年05月12日
ジディ君のトレーニング(^_-)-☆

https://youtu.be/n2b_zVPOikg

https://youtu.be/MzLmLxL5pfs

https://youtu.be/Qm0L4tbOKr0
2018年05月12日



とても気持ちの良い天気なので、プリンちゃんも嬉しそう(^_-)-☆

2018年05月12日



母の日なのでアレンジメントを作りました(^_-)-☆

その人を思いながらの作業はとっても楽しい!!!

2018年05月12日



エアコンを使わない今の時期にしっかりお掃除します(^^♪

犬達の健康のため!!!

2018年05月12日



北海道のお土産を頂きました(^_-)-☆

なんだか毎日温泉に入れています~( ´艸`)

感謝!!!
«前のページ 1 ... | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | ... 152 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス